【桜・見ごろ】人吉城跡

国指定史跡 人吉城跡を桜が彩る
国指定史跡に指定されている人吉城跡。約230本のソメイヨシノが植えられており、春になると桜の名所として多くの花見客でにぎわいを見せる。敷地内に鎮座する相良護国神社の桜や、球磨川沿いの桜など、散策をしながらさまざまな景色が楽しめる。令和2年7月豪雨災害により、一部立入禁止となっているので注意。
周辺地図
人吉城跡
九州自動車道「人吉」ICから約10分
-
【桜・見ごろ】人吉城跡の詳細情報
- 日時
- 3月下旬~4月上旬
- 備考
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
- 会場
- 人吉城跡
- 住所
- 熊本県人吉市麓町
- 駐車場
- 無料
- アクセス
- 九州自動車道「人吉」ICから約10分
- アクセス(公共)
- -
- お問い合わせ
- 0966-22-2411 (人吉市観光案内所)