イベンティア 共有

企画展「お姫さまのひみつ 顕光院 益姫と砂取細川邸」

企画展「お姫さまのひみつ 顕光院 益姫と砂取細川邸」
くまもと文学・歴史館、熊本県立図書館

幕末、明治を生き抜いた姫の一生とは?

くまもと文学・歴史館 展示室1

10/3(金)~11/16(日) 09:30~17:15

今から約160年前、江戸から熊本にやってきたお姫さま、益姫(のち、顕光院)。広島藩主の娘である益姫は、20歳の時に熊本藩主・細川斉護と結婚した。幕末に熊本へ移り住み、明治維新後に砂取細川邸(跡地にくまもと文学・歴史館)に居をかまえた。益姫の没後150年にあたるこの機会に、その生涯をたどりながら、知られざるお姫さまの姿をひもとく。

周辺地図

くまもと文学・歴史館 展示室1

九州自動車道「益城」ICより西へ約10km

熊本市電「市立体育館前」より徒歩約5分

企画展「お姫さまのひみつ 顕光院 益姫と砂取細川邸」の詳細情報

日時
10/3(金)~11/16(日) 09:30~17:15
備考
休館日は火曜日、10/31(金)
会場
くまもと文学・歴史館 展示室1
住所
熊本県熊本市中央区出水2-5-1 熊本県立図書館
駐車場
熊本市総合体育館・青年会館駐車場と共用。駐車無料。夜間閉鎖。
アクセス
九州自動車道「益城」ICより西へ約10km
アクセス(公共)
熊本市電「市立体育館前」より徒歩約5分
お問い合わせ
096-384-5000 (熊本県立図書館学芸調査課)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

熊本県エリアの紹介

熊本県は九州中央部に位置し、雄大な自然と歴史的資源を兼ね備えています。阿蘇山は世界有数のカルデラを持つ火山で、登山や草原散策、温泉など多様な楽しみ方ができます。熊本城は復元と保存が進められ、地域のシンボルとして多くの人に親しまれています。農産物が豊富で、特にスイカや馬肉料理は県を代表する味覚です。温泉地も各地に点在し、心身を癒す滞在が可能です。都市機能と自然環境が共存し、観光から生活まで多面的な魅力を持つ地域です。

エリアごとのイベント