イベンティア 共有

【紅葉・見ごろ】吐竜の滝と川俣川渓谷

【紅葉・見ごろ】吐竜の滝と川俣川渓谷
一般社団法人 北杜市観光協会

絹糸のように流れる優美な滝

吐竜の滝

10月下旬~11月中旬

八ヶ岳から流れ出る川俣川の渓谷に沿った遊歩道と優美な吐竜(どりゅう)の滝。駐車場から清らかな清流の音を辿り、15分ほどで吐竜の滝に到着する。吐竜の滝は、落差10メートル、幅15メートル。滝が本来持つ激しいイメージと違い日本庭園のような趣があり、小さい滝が何段にもなって 落ちる姿が風情ある景色を作り上げている。緑におおわれた岩間から絹糸のように流れ落ちる神秘さから「竜の吐く滝」と名づけられた。

周辺地図

吐竜の滝

中央自動車道・長坂ICより約20分

JR小海線・甲斐大泉駅もしくは清里駅からタクシー約10分、駐車場から徒歩約15分

【紅葉・見ごろ】吐竜の滝と川俣川渓谷の詳細情報

日時
10月下旬~11月中旬
備考
開催期間は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
会場
吐竜の滝
住所
山梨県北杜市大泉町西井出
料金
入場無料
アクセス
中央自動車道・長坂ICより約20分
アクセス(公共)
JR小海線・甲斐大泉駅もしくは清里駅からタクシー約10分、駐車場から徒歩約15分
お問い合わせ
0551-30-7866 (一般社団法人 北杜市観光協会)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

山梨県エリアの紹介

山梨県は富士山の雄大な姿を間近に望める観光地として知られています。富士五湖エリアはアウトドアやリゾートに最適で、四季折々の自然が楽しめます。ワインの生産地としても有名で、勝沼ワインは国内外に高く評価されています。温泉地も多く、石和温泉や下部温泉は観光客に人気です。ほうとうや信玄餅といった郷土料理もあり、食・自然・文化が融合する魅力あふれる県です。

エリアごとのイベント