【桜・見ごろ】御殿山

静岡市内有数の桜の名所
徳川家康に建設された「蒲原御殿」の背後にあったことから名前がついた御殿山。3月下旬~4月上旬にかけ、山全体に根付く約600本のソメイヨシノやオオシマザクラが開花し、御殿山を八坂神社境内から見上げると山全体が桜色に染まる風景を楽しむことができる。さくらまつりでは、お花見場所(予約制)設置や地元商店の屋台、地場産品販売等が行われ、3/29~4/6 18:00~20:30は夜間ライトアップも実施。
御殿山
JR東海道本線新蒲原駅から徒歩約10分
- 日時
- 3月下旬~4月上旬
- 備考
- 開催日は見ごろの時期の目安、気候等により前後する場合あり。2025年「第32回かんばら御殿山さくらまつり」開催日時:3/29(土)、30日(日)、4/5(土)、6日(日) 10:00~20:00開催場所:八坂神社(静岡市清水区蒲原2-13-15)詳細は静岡市ホームページで確認を。
- 会場
- 御殿山
- 住所
- 静岡県静岡市清水区蒲原2-13-15
- アクセス(公共)
- JR東海道本線新蒲原駅から徒歩約10分
- Contact
- 054-385-7730 (静岡市 清水区役所 蒲原支所 地域振興係)