水門吹上神社 十日戎
福を求めて十日戎祭発祥の社へ
紀州の十日戎祭発祥の社として知られ、正月九日の宵戎、十日の本戎、十一日の残り福には、福を授かるべく老若男女が参詣し、吉兆(福笹)を求めて帰る人々で賑わう。また、「のし飴」発祥の神社としても有名で、この「のし飴」は、ほかではみられない紀州特有のもの。
周辺地図
水門吹上神社
南海和歌山市駅から徒歩約10分
水門吹上神社 十日戎の詳細情報
- 日時
- 1/9(木) 09:00~24:001/10(金) 09:00~24:001/11(土) 09:00~24:00
- 備考
- 1月11日は22時まで
- 会場
- 水門吹上神社
- 住所
- 和歌山県和歌山市小野町2-1
- アクセス(公共)
- 南海和歌山市駅から徒歩約10分
- お問い合わせ
- 073-422-7007 (水門吹上神社)