【桜・見ごろ】ユネスコ世界文化遺産「大湯環状列石」

古代ロマンの地に咲き誇る桜
大湯環状列石(ストーンサークル)は縄文時代後期の配石遺跡で令和3年7月27日、ユネスコ世界文化遺産に登録された。のびのびと広がる桜の姿と縄文遺跡は、訪れる人に古代のロマンを感じさせてくれる。
国特別史跡「大湯環状列石」
東北自動車道「十和田」ICより約15分
JR花輪線「鹿角花輪」駅よりバスで約25分
- 日時
- 5月上旬~5月中旬
- 備考
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
- 会場
- 国特別史跡「大湯環状列石」
- 住所
- 秋田県鹿角市十和田大湯万座45
- 駐車場
- 大湯ストーンサークル館駐車場 駐車無料
- アクセス
- 東北自動車道「十和田」ICより約15分
- アクセス(公共)
- JR花輪線「鹿角花輪」駅よりバスで約25分
- Contact
- 0186-37-3822 (大湯ストーンサークル館)