イベンティア 共有

【桜・見ごろ】三熊野神社

【桜・見ごろ】三熊野神社
掛川市役所 観光交流係

桜吹雪の中を勇壮に進む祢里は必見!

三熊野神社

3月下旬~4月上旬

子授け・安産・縁結びに御利益があると言われている三熊野神社。境内の桜が、満開を迎えると、桜吹雪の中を神輿の渡御とそのお供に従う華やかな13基の祢里(ねり)の曳き回しが見どころの「三熊野神社大祭」が例年開催される。まちが祭り一色になるこの3日間ももちろんおすすめだが、日常の中で桜を楽しむだけでも魅力的なお花見スポット!

周辺地図

三熊野神社

掛川IC・袋井ICより約25分

【桜・見ごろ】三熊野神社の詳細情報

日時
3月下旬~4月上旬
備考
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
会場
三熊野神社
住所
静岡県掛川市西大渕5631-1
駐車場
祭典時は駐車不可。
アクセス
掛川IC・袋井ICより約25分
アクセス(公共)
お問い合わせ
0537-48-0190 (掛川南部観光案内処)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント