防府天満宮 梅まつり

菅原道真公がこよなく愛した梅が咲き誇る
防府天満宮
2/16(日)
2/17(月)
2/18(火)
2/19(水)
2/20(木)
2/21(金)
2/22(土)
2/23(日)
2/24(月)
2/25(火)
2/26(水)
2/27(木)
2/28(金)
3/1(土)
3/2(日)
防府天満宮の境内には、しだれ梅や紅白梅など約16種類1,100本の梅の木がある。2月上旬から3月中旬の開花時期にあわせて、梅まつりが行われる。例年、天神「出世梅」配布、梅まつり始祭・梅花祭(稚児舞奉納)、人形感謝祭・里親探し、天神芸術村(大道芸、多国籍料理、ものづくりの実演販売)等、さまざまな行事が行われる。また、防府市まちの駅 うめてらすでも協賛行事を開催。
周辺地図
防府天満宮
山陽自動車道「防府東」IC・「防府西」ICから約10分
JR山陽本線「防府」駅から徒歩約15分
防府天満宮 梅まつりの詳細情報
- 日時
- 2/16(日) 2/17(月) 2/18(火) 2/19(水) 2/20(木) 2/21(金) 2/22(土) 2/23(日) 2/24(月) 2/25(火) 2/26(水) 2/27(木) 2/28(金) 3/1(土) 3/2(日)
- 会場
- 防府天満宮
- 住所
- 山口県防府市松崎町14-1
- 駐車場
- 駐車場無料
- アクセス
- 山陽自動車道「防府東」IC・「防府西」ICから約10分
- アクセス(公共)
- JR山陽本線「防府」駅から徒歩約15分
- お問い合わせ
- 0835-23-7700 (防府天満宮)