兵主神社 夏越の大祓式

大茅輪をくぐって穢れを祓う
兵庫の守護神として鎮座する兵主神社。幸福、農業、五穀豊穣、厄除け、縁結び、交通安全、酒造、家内安全、健康長寿、 災難防除の守護神として親しまれている。これからの暑さにも無事に過ごし、残る半年間、健康で無病息災・安全無事に暮らせるよう、「夏越の大祓」を行う。大茅輪をくぐって心身を清めよう。氷上高等学校の花苗・焼き菓子の販売、子どもには花火のプレゼントあり(数量限定)。
周辺地図
兵主神社
舞鶴若狭自動車道「春日」ICより約7分
JR福知山線「黒井」駅より徒歩約10分
兵主神社 夏越の大祓式の詳細情報
- 日時
- 6/29(日) 10:00~11:30
- 備考
- 9:00~受付開始 ※大茅輪は1週間程度設置される
- 会場
- 兵主神社
- 住所
- 兵庫県丹波市春日町黒井2956
- 駐車場
- 一の鳥居から入り15mほど直進した右手に「兵主神社駐車場入り口」あり。
- アクセス
- 舞鶴若狭自動車道「春日」ICより約7分
- アクセス(公共)
- JR福知山線「黒井」駅より徒歩約10分
- お問い合わせ
- 080-6150-6346 (兵主神社)