池ノ上みそぎ祭

身も凍る寒中での裸男たちによる神事
毎年12月の第2土曜日に開催されるみそぎまつり。忠節橋下流の岐阜市池ノ上町にある葛懸神社(かつらがけじんじゃ)で行われる奇祭。昔から伝わっており、応永の大飢饉からは重要な祭となった。裸(下帯姿)の男たちが、寒風吹きすさぶ長良川に入りみそぎを行う。
周辺地図
葛懸神社
東海北陸自動車道「岐阜各務原」ICより約20分
JR・名鉄「岐阜」駅より岐阜バス「池の上」下車、徒歩約10分
池ノ上みそぎ祭の詳細情報
- 日時
- 12/14(土) 12/15(日)
- 備考
- 12/14(土)みそぎ祭り、12/15(日)大祭、14(土)13時~みそぎ始祭、14時~みそぎ男一般参加者お祓い、14時~一般ご祈祷受付開始(19時まで)、15時~1回目みそぎ神事(一般参加者含むみそぎ男)、15時30分頃~長良川入水、20時~2回目・3回目みそぎ神事(氏子及び関係者)
- 会場
- 葛懸神社
- 住所
- 岐阜県岐阜市池ノ上町3丁目47番地
- アクセス
- 東海北陸自動車道「岐阜各務原」ICより約20分
- アクセス(公共)
- JR・名鉄「岐阜」駅より岐阜バス「池の上」下車、徒歩約10分
- お問い合わせ
- 090-3950-2973 (みそぎ祭奉賛会)