イベンティア 共有

茶馬古道ろまん――中国雲南省無形文化遺産の世界

茶馬古道ろまん――中国雲南省無形文化遺産の世界
日中友好会館美術館

文明の道に息づく無形文化遺産とロマン

日中友好会館美術館

10/11(土)~11/30(日) 10:00~17:00

今展は、中国南西部を起点にチベット高原、東南アジアを結ぶ交易路として、約1300年間栄えた南のシルクロード=茶馬古道に注目し、その沿線に伝わる無形文化遺産の工芸技術や、白族の絞り染め、甲馬版画、鶴慶銀器、チベット族の木椀、琺瑯絵画、烏銅走銀の作品、制作道具約150点を展示。更に、民族衣装や手刺繍を現代ファッションに取り入れた高級ブランドPeacock Wowの最新コレクションも特別展示。 ■備考 全作品撮影可能

周辺地図

日中友好会館美術館

首都高速5号池袋線飯田橋出口より約500m

JR・東京メトロ飯田橋駅より徒歩約5分/大江戸線飯田橋駅より徒歩約1分

茶馬古道ろまん――中国雲南省無形文化遺産の世界の詳細情報

日時
10/11(土)~11/30(日) 10:00~17:00
備考
休館日は10/13(月・祝)、11/3(月・祝)、11/24(月・祝)を除く月曜日、および10/14(火)、11/4(火)、11/25(火)。10/18(金)、11/1(金)、11/15(金)、11/29(金)は20時まで開館。最終入館は閉館時間の30分前まで。
会場
日中友好会館美術館
住所
東京都文京区後楽1-5-3
料金
一般当日券1000円 eチケット800円 リピーター割500円 ※税込。中学生以下・障がい者手帳所持者と付き添いの人1名まで無料
駐車場
隣りの建物の裏側にあるコインパーキングを利用。
アクセス
首都高速5号池袋線飯田橋出口より約500m
アクセス(公共)
JR・東京メトロ飯田橋駅より徒歩約5分/大江戸線飯田橋駅より徒歩約1分
お問い合わせ
03-3815-5085 (日中友好会館美術館)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

東京都エリアの紹介

東京都は日本の首都であり、経済・文化・観光の中心地です。新宿や渋谷、銀座などは流行の発信地として多彩な魅力を持ち、国内外から多くの人が訪れます。浅草や上野では歴史や下町文化を体感でき、皇居や明治神宮といった名所も有名です。さらに多摩地域や伊豆諸島、小笠原諸島には自然豊かな観光資源が広がり、都市と自然の両面を楽しめます。国際的なイベントや芸術文化も盛んに開催されています。

エリアごとのイベント