【国立新美術館】国立新美術館と香港M+による協働企画展 正式タイトル決定!「時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010」今秋開幕

日本のアートシーンを彩った革新的な表現に光を当てる展覧会。国内外の50を超えるアーティストの実践を検証し、グローバル化の始まりによって国際的な対話が大いに促進された時期を見つめなおします。
周辺地図
国立新美術館
【国立新美術館】国立新美術館と香港M+による協働企画展 正式タイトル決定!「時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010」今秋開幕の詳細情報
- 日時
-
9/3(水)~12/8(月)
- 備考
- 毎週火曜日*ただし9月23日(火・祝)は開館、9月24日(水)は休館
- 会場
- 国立新美術館
- 住所
- 東京都港区六本木7-22-2
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
第22回 こうのす花火大会
鴻巣市糠田運動場(荒川河川敷)
10/11(土) 17:30~20:00
-
川越まつり
川越市中心市街地
10/18(土)~10/19(日)
-
えびな市民まつり2025
海老名運動公園
11/16(日) 10:00~18:30
-
第84回川崎市制記念多摩川花火大会
多摩川河川敷(二子橋~第三京浜道路間)
10/4(土) 18:00~19:00
-
第42回国分寺まつり
都立武蔵国分寺公園
11/2(日) 09:30~15:30
-
松戸まつりイン2025
松戸駅西口・東口周辺・中央公園(東口イトーヨーカドー先)
10/4(土)~10/5(日) 11:00~17:00
-
第48回 渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル2025
都立代々木公園イベント広場ほか(野外ステージ・園路・球技場・バスケットボールコート)
11/1(土)~11/2(日) 10:00~16:00
-
フィエスタ・デ・エスパーニャ 2025
代々木公園イベント広場
11/15(土)~11/16(日) 10:00~20:00
同じ施設のイベント
-
「生誕100年 森英恵 ヴァイタル・タイプ」2026年春、東京にて開催決定!
国立新美術館
2026/4/15(水)~2026/7/6(月)
-
Idemitsu Art Awardアーティスト・セレクション2025」出展作家 計3名を選出
国立新美術館 展示室1B
12/10(水)~12/22(月)
-
【ブルガリ】「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」展 音声ガイドのナビゲーターに山下智久が就任
国立新美術館 企画展示室2E
9/17(水)~12/15(月)
-
「テート美術館 ― YBA & BEYOND 世界を変えた90s英国アート」開催決定
国立新美術館
2026/2/11(水)~2026/5/11(月)
-
【国立新美術館】香港M+との初の協働企画 開幕!「時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010」
国立新美術館 企画展示室1E
9/3(水)~12/8(月)
-
【ブルガリ】日本におけるブルガリの史上最大規模の展覧会 「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」
国立新美術館
9/17(水)~12/15(月)
-
「ルーヴル美術館展 ルネサンス」2026年9月、国立新美術館にて開催
国立新美術館 企画展示室1E
2026/9/9(水)~2026/12/13(日)
-
【ブルガリ】国立新美術館とブルガリが、日本におけるブルガリの過去最大の展覧会「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」を開催
国立新美術館 企画展示室2E
9/17(水)~12/15(月)
東京都は日本の首都であり、経済・文化・観光の中心地です。新宿や渋谷、銀座などは流行の発信地として多彩な魅力を持ち、国内外から多くの人が訪れます。浅草や上野では歴史や下町文化を体感でき、皇居や明治神宮といった名所も有名です。さらに多摩地域や伊豆諸島、小笠原諸島には自然豊かな観光資源が広がり、都市と自然の両面を楽しめます。国際的なイベントや芸術文化も盛んに開催されています。