イベンティア 共有

本間家への贈り物

本間家への贈り物
公益財団法人本間美術館

本間家の歴史を語る「贈り物」の数々

本間美術館美術展覧会場

10/31(金)~12/15(月) 09:00~16:30

東日本を代表する豪商で日本一の大地主として知られた酒田の本間家。庄内藩をはじめとする東北諸藩への支援や寺社への寄進、政府要人との交流などがあり、その返礼として貴重な品々が贈られている。今展では、庄内藩や米沢藩、本間家の菩提寺である酒田の浄福寺、奈良の法隆寺、西郷隆盛や三条実美ら政府要人などから贈られた品々を紹介する。大切に守り伝えられてきた本間家の歴史を語る「贈り物」の数々を鑑賞しよう。 ■備考 学芸員のギャラリートーク:11月9日(日)、11月23日(日)各日11時より

周辺地図

本間美術館美術展覧会場

日本海東北自動車道「酒田中央」ICより約15分

JR羽越本線「酒田」駅より徒歩約5分

本間家への贈り物の詳細情報

日時
10/31(金)~12/15(月) 09:00~16:30
備考
休館日:11月中無休、12月火・水曜日。入館は16時まで。
会場
本間美術館美術展覧会場
住所
山形県酒田市御成町7-7
料金
通常入館料:大人1,100円 学生500円 中学生以下無料
駐車場
駐車無料
アクセス
日本海東北自動車道「酒田中央」ICより約15分
アクセス(公共)
JR羽越本線「酒田」駅より徒歩約5分
お問い合わせ
0234-24-4311 (本間美術館)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

山形県エリアの紹介

山形県は豊かな自然と温泉、そして四季折々の祭りが魅力です。夏の花笠まつりでは華やかな衣装と踊りが街を彩り、冬は蔵王温泉でのスキーや樹氷観賞が人気です。さくらんぼやラ・フランスなど果物の名産地としても知られ、グルメを楽しむ旅行者に愛されています。最上川や出羽三山は歴史や信仰の文化を感じられるスポットで、自然と人々の営みが調和するエリアです。

エリアごとのイベント