高校生・大学生対象 測量船見学会「海上保安庁の測量船で知る海の防災」

測量船「昭洋」を解説付きで見学しよう!
海上保安庁職員や神奈川県立歴史博物館の学芸員が海洋調査や海図、海の防災について解説する。見学する測量船「昭洋」は、マルチビーム音響測深機による海底地形調査などを通じて、海洋環境の保全や防災に貢献。令和6年能登半島地震の発生後には被災地に派遣されて、海底が約3m隆起したことを明らかにした。神奈川県立歴史博物館のホームページから申込み。申込締切:5月14日(水)。10~20代の高校生・大学生対象。
海洋情報資料館 海上保安庁測量船
ゆりかもめテレコムセンター駅より徒歩5分
- 日時
- 5/31(土) 10:00~12:00
- 会場
- 海洋情報資料館 海上保安庁測量船
- 住所
- 東京都江東区青海2-5-18 青海合同庁舎
- アクセス(公共)
- ゆりかもめテレコムセンター駅より徒歩5分
- Contact
- 045-201-0926 (神奈川県立歴史博物館 企画普及課)