観峰館 春季企画展「中国書法 リレー展示 何紹基 VS 楊峴」

清朝を代表する書家、何紹基と楊峴の世界
観峰館
4/5(土) 09:30~16:00
4/6(日) 09:30~16:00
4/8(火) 09:30~16:00
4/9(水) 09:30~16:00
4/10(木) 09:30~16:00
4/11(金) 09:30~16:00
4/12(土) 09:30~16:00
4/13(日) 09:30~16:00
4/15(火) 09:30~16:00
4/16(水) 09:30~16:00
4/17(木) 09:30~16:00
4/18(金) 09:30~16:00
4/19(土) 09:30~16:00
4/20(日) 09:30~16:00
4/22(火) 09:30~16:00
4/23(水) 09:30~16:00
4/24(木) 09:30~16:00
4/25(金) 09:30~16:00
4/26(土) 09:30~16:00
4/27(日) 09:30~16:00
4/29(火) 09:30~16:00
4/30(水) 09:30~16:00
5/1(木) 09:30~16:00
5/2(金) 09:30~16:00
5/3(土) 09:30~16:00
5/4(日) 09:30~16:00
5/5(月) 09:30~16:00
5/6(火) 09:30~16:00
5/9(金) 09:30~16:00
5/10(土) 09:30~16:00
5/11(日) 09:30~16:00
5/13(火) 09:30~16:00
5/14(水) 09:30~16:00
5/15(木) 09:30~16:00
5/16(金) 09:30~16:00
5/17(土) 09:30~16:00
5/18(日) 09:30~16:00
5/20(火) 09:30~16:00
5/21(水) 09:30~16:00
5/22(木) 09:30~16:00
5/23(金) 09:30~16:00
5/24(土) 09:30~16:00
5/25(日) 09:30~16:00
5/27(火) 09:30~16:00
5/28(水) 09:30~16:00
5/29(木) 09:30~16:00
5/30(金) 09:30~16:00
5/31(土) 09:30~16:00
6/1(日) 09:30~16:00
6/3(火) 09:30~16:00
6/4(水) 09:30~16:00
6/5(木) 09:30~16:00
6/6(金) 09:30~16:00
6/7(土) 09:30~16:00
6/8(日) 09:30~16:00
清朝を代表する書家である何紹基と楊峴。観峰館が所蔵する中国書法資料の中でも、この二人の作品は、質・量ともにすぐれ、日本屈指のコレクションいえる。何紹基の書は、唐の顔真卿に学び、さらに篆隷の要素を加味したもので、とくに独特のうねりと躍動感がある。一方、楊峴の書は、漢の隷書をベースに独自の表現を模索したもので、柔軟な筆線や強烈に誇張した波磔などが特徴的。個性あふれる二大作家の書の世界を堪能しよう。
観峰館
名神高速道路彦根ICより約16km/ 竜王ICより約16キロ
JR能登川駅より 近江鉄道バス(八日市行き)で金堂竜田口下車、徒歩約15分
- 日時
- 4/5(土) 09:30~16:004/6(日) 09:30~16:004/8(火) 09:30~16:004/9(水) 09:30~16:004/10(木) 09:30~16:004/11(金) 09:30~16:004/12(土) 09:30~16:004/13(日) 09:30~16:004/15(火) 09:30~16:004/16(水) 09:30~16:004/17(木) 09:30~16:004/18(金) 09:30~16:004/19(土) 09:30~16:004/20(日) 09:30~16:004/22(火) 09:30~16:004/23(水) 09:30~16:004/24(木) 09:30~16:004/25(金) 09:30~16:004/26(土) 09:30~16:004/27(日) 09:30~16:004/29(火) 09:30~16:004/30(水) 09:30~16:005/1(木) 09:30~16:005/2(金) 09:30~16:005/3(土) 09:30~16:005/4(日) 09:30~16:005/5(月) 09:30~16:005/6(火) 09:30~16:005/9(金) 09:30~16:005/10(土) 09:30~16:005/11(日) 09:30~16:005/13(火) 09:30~16:005/14(水) 09:30~16:005/15(木) 09:30~16:005/16(金) 09:30~16:005/17(土) 09:30~16:005/18(日) 09:30~16:005/20(火) 09:30~16:005/21(水) 09:30~16:005/22(木) 09:30~16:005/23(金) 09:30~16:005/24(土) 09:30~16:005/25(日) 09:30~16:005/27(火) 09:30~16:005/28(水) 09:30~16:005/29(木) 09:30~16:005/30(金) 09:30~16:005/31(土) 09:30~16:006/1(日) 09:30~16:006/3(火) 09:30~16:006/4(水) 09:30~16:006/5(木) 09:30~16:006/6(金) 09:30~16:006/7(土) 09:30~16:006/8(日) 09:30~16:00
- 備考
- 入館は15時30分まで。休館日は月曜日(但し5/5は開館)、5/7、5/8。前期(何紹基):4/5(土)~5/6(火)、後期(楊 峴):5/9(金)~6/8(日)
- 会場
- 観峰館
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘竜田町136
- 料金
- 一般1,000円/高校生・学生800円/中学生以下無料 ※各種割引あり※5/5、5/18は入館無料
- アクセス
- 名神高速道路彦根ICより約16km/ 竜王ICより約16キロ
- アクセス(公共)
- JR能登川駅より 近江鉄道バス(八日市行き)で金堂竜田口下車、徒歩約15分
- Contact
- 0748-48-4141 (公益財団法人日本習字教育財団 観峰館)