建部大社船幸祭花火大会

大津三大祭の一つ
日本武尊の海路東征の故事に由来する水上祭で、8月17日の本祭には、建部大社から川岸まで巡行した大小の神輿が御座船に乗せられて瀬田川を巡航する。瀬田川洗堰手前の御旅所での神事の後、還御となり、船団が夕闇のなか、川岸のかがり火や提燈の明かりを川面にゆらめかせながら瀬田の唐橋まで戻る頃、花火大会が始まり、祭りはクライマックスに達する。夏の夜のひとときを豪快な花火大会とともに楽しもう。
周辺地図
瀬田唐橋周辺
JR琵琶湖線「石山」駅より徒歩約15分・京阪電鉄/石山坂本線 「唐橋前」 下車 徒歩 3分
建部大社船幸祭花火大会の詳細情報
- 日時
- 8/17(日)
- 備考
- 毎年8月17日
- 会場
- 瀬田唐橋周辺
- 住所
- 滋賀県大津市唐橋町
- アクセス(公共)
- JR琵琶湖線「石山」駅より徒歩約15分・京阪電鉄/石山坂本線 「唐橋前」 下車 徒歩 3分
- お問い合わせ
- 077-545-0038 (宗教法人 建部大社)