南海トラフ・首都圏直下など広域大災害を生き延びる「防災医工学」の構築

災害と向き合う―減災・防災を学ぶ―
『南海トラフ・首都圏直下など広域大災害を生き延びる「防災医工学」の構築』。医療用ロボットと医用マイクロマシンの世界的先駆者である生田幸士氏は、病院外でも医療が維持できる技術を研究開発する「防災医工学」という新分野を創り、ハイテク・ローテクを超え、知恵を重視した革新技術を次々と生み出そうとしている。従来の常識を覆す画期的な医療ツールから津波対策まで、構想と実現法について話す。 ■備考 要事前申し込み(会場開催のみ)
周辺地図
グランフロント大阪 北館 2F SpringX
JR「大阪」駅 徒歩約5分
南海トラフ・首都圏直下など広域大災害を生き延びる「防災医工学」の構築の詳細情報
- 日時
- 7/25(金) 19:30~20:30
- 会場
- グランフロント大阪 北館 2F SpringX
- 住所
- 大阪府大阪市北区大深町3-1
- 駐車場
- 南館B2F 約170台 / 北館B3F 約160台
- アクセス(公共)
- JR「大阪」駅 徒歩約5分
- お問い合わせ
- 06-6136-6386 (SpringX事務局)