イベンティア 共有

菅原大神 春の例祭

菅原大神 春の例祭

「子宝神社」のご利益にあやかろう!

菅原大神天満宮神社

2/25(火)~ 10:00~

菅原大神は、別名「子宝神社」とも呼ばれ、社に奉納されている大小約90個の子産石は、抱くと子宝に恵まれるという言い伝えがある。子宝石を抱けるのは、年に2回行われる例祭と祭礼の日に限られており、毎年2月25日の春の例祭と11月25日の秋の祭礼には多くの人たちが参拝に訪れる。

周辺地図

菅原大神天満宮神社

東関東自動車道「佐原香取」ICより約25km

JR成田線「下総豊里」駅より徒歩約10分

菅原大神 春の例祭の詳細情報

日時
2/25(火)~ 10:00~
備考
受付7:30~ 御祈祷開始10:00~
会場
菅原大神天満宮神社
住所
千葉県銚子市桜井町60
料金
御礼参り・安産祈願・授子祈願における玉串料は5000円~
駐車場
菅原大神専用の駐車場はないため、桜井町公園付近に駐車
アクセス
東関東自動車道「佐原香取」ICより約25km
アクセス(公共)
JR成田線「下総豊里」駅より徒歩約10分
お問い合わせ
0478-86-4405 (東大社)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント