イベンティア 共有

私服でOK!茶道体験 抹茶の点て方レッスン

私服でOK!茶道体験 抹茶の点て方レッスン
自分で美味しい抹茶を点ててみよう

ワンコインで美味しい秘密がわかる!

茶道具 青峰堂

11/1(土) 11:00~14:30

11/15(土) 11:00~14:30

11/29(土) 11:00~14:30

伊達政宗公も愛した「茶の湯文化」を仙台から発信。老若男女問わず、抹茶を点ててみたい人向けのイベント。ワンコインなので、初心者も手軽に点てられる1日講座。作法&流儀は関係なく、椅子&テーブル、ポットで体験。手ぶら&普段着でOK。

周辺地図

茶道具 青峰堂

仙台駅から宮城交通バスのりば 7番乗車 「鈎取町東・仙台西高校入り口」下車徒歩約3分

私服でOK!茶道体験 抹茶の点て方レッスンの詳細情報

日時
11/1(土) 11:00~14:3011/15(土) 11:00~14:3011/29(土) 11:00~14:30
備考
開催日は、11/1(土)、11/15(土)、11/29(土)。開催時間は、11:00〜/14:00〜。約30分。前日までに要予約。
会場
茶道具 青峰堂
住所
宮城県仙台市太白区鈎取本町1-17-20
料金
1回500円(別途お抹茶代880円)
駐車場
駐車無料
アクセス(公共)
仙台駅から宮城交通バスのりば 7番乗車 「鈎取町東・仙台西高校入り口」下車徒歩約3分
お問い合わせ
022-245-5387 (茶道具 青峰堂)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

宮城県エリアの紹介

宮城県は東北地方の中心都市・仙台を擁し、杜の都として親しまれています。仙台七夕まつりや光のページェントなど季節のイベントが有名です。日本三景の松島は美しい景観で知られ、多くの観光客を魅了します。三陸海岸の新鮮な海の幸や牛タンなどの食文化も豊かです。歴史的には伊達政宗公ゆかりの地として、城跡や博物館も人気です。都市と自然のバランスが取れた魅力あるエリアです。

エリアごとのイベント