イベンティア 共有

美々津おきよ祭り

美々津おきよ祭り

町の家々の戸を叩いて回る祭り

日向市美々津町

9/3(火)~ 04:00~

おきよ祭りとは、美々津町で旧暦「八朔」(8月1日)の夜に子どもたちが短冊飾りのついた笹を手に町の家々の戸を「起きよ、起きよ」と叩いて回るお祭り。神武天皇が東征の際、この地から船出されたと伝えられており、天皇がこの耳川河口周辺に軍勢を集結させていたが、風向きが変わり急きょ出発することとなり、町の人に「起きよ、起きよ」と声を掛けて回り、出発の準備をしたことがこの祭りの所以。

周辺地図

日向市美々津町

東九州自動車道「日向」ICから約19分

日向市駅から車で約23分

美々津おきよ祭りの詳細情報

日時
9/3(火)~ 04:00~
備考
毎年旧暦の8月1日、午前4時ごろから
会場
日向市美々津町
住所
宮崎県日向市美々津町
駐車場
会場から500m南に無料の海岸駐車場あり
アクセス
東九州自動車道「日向」ICから約19分
アクセス(公共)
日向市駅から車で約23分
お問い合わせ
0982-58-0443 (日向市歴史民俗資料館)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント