第46回 塩の道祭り(小谷村)

歩こう昔の旅姿~春爛漫の古道塩の道を行く
かつて日本海から信州に塩や海産物を運んだ道「塩の道」。石仏や史跡が残る「千国越えコース」でお祭りが行われる。約9kmの道のりは、北アルプスを遠くに望み里山を行く情緒豊かな道。街道市や郷土芸能など各種催しが行われる。
塩の道千国越えコース(受付:下里瀬基幹センター)
長野自動車道安曇野ICより約80分/上信越自動車道長野ICより約70分
JR大糸線南小谷駅よりシャトルバスで約5分
- 日時
- 5/3(土) 08:00~14:30
- 備考
- 午前8:00~9:30受付 ※事前予約不要・当日受付へ。雨天決行。栂池高原祭り専用駐車場・JR南小谷駅から下里瀬入口までシャトルバスを運行。祭り専用駐車場からは7:15から、JR南小谷駅からは到着する列車に合わせて運行となる。
- 会場
- 塩の道千国越えコース(受付:下里瀬基幹センター)
- 住所
- 長野県北安曇郡小谷村千国
- 駐車場
- 無料。栂池村営社会体育館駐車場・栂池第二駐車場
- アクセス
- 長野自動車道安曇野ICより約80分/上信越自動車道長野ICより約70分
- アクセス(公共)
- JR大糸線南小谷駅よりシャトルバスで約5分
- Contact
- 0261-82-2233 (小谷村観光連盟)