イベンティア 共有

「民衆神学の概念地図」刊行記念イベント 民衆神学とは何か

「民衆神学の概念地図」刊行記念イベント 民衆神学とは何か
イベントチラシ

日韓の神学的対話に向けて

神戸学生青年センター ホール

11/20(木) 15:00~17:00

民俗学とは何かについて考えよう。登壇者は、崔亨黙(チェ・ヒョンムク)氏: 天安サルリム教会牧師、第三時代キリスト教研究所所長。延世大学卒業、韓神大大学院で博士号取得、日本語版著書『旧約聖書の人物』『権力を志向する韓国のキリスト教』等。香山洋人 氏: 在野研究者。東海大学、聖公会神学院卒業、聖公会神学大学院で博士号取得。日本聖公会退職司祭。著書に『主体化の神学』訳書『民衆神学の課題と展望』等。

周辺地図

神戸学生青年センター ホール

阪急六甲駅より徒歩2分

「民衆神学の概念地図」刊行記念イベント 民衆神学とは何かの詳細情報

日時
11/20(木) 15:00~17:00
会場
神戸学生青年センター ホール
住所
兵庫県神戸市灘区八幡町4-9-22
アクセス(公共)
阪急六甲駅より徒歩2分
お問い合わせ
078-891-3018 (神戸学生青年センター)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

兵庫県エリアの紹介

兵庫県は神戸市を中心とした国際的な港町のイメージと、自然豊かな山間部や温泉地が共存する多様性に富んだ地域です。有馬温泉や城崎温泉といった名湯は全国的にも知られ、観光の大きな魅力となっています。また、世界遺産の姫路城や淡路島の豊かな自然、神戸牛などの特産品も人気です。都市と自然、伝統と先進性が絶妙に調和し、多彩な表情を持つのが兵庫県の特徴です。

エリアごとのイベント