イベンティア 共有

皇室ゆかりの「新宿御苑 菊花壇展」

皇室ゆかりの「新宿御苑 菊花壇展」

皇室の伝統を受け継ぐ歴史ある菊花壇展

新宿御苑内 日本庭園

11/1(土)~11/15(土) 09:00~16:00

皇室の伝統園芸を受け継ぐ「菊花壇展」が行われる。新宿御苑の菊は、明治37年(1904)より皇室行事「観菊会」の展示品種の栽培を開始し、昭和4年より会場となった歴史がある。回遊式の日本庭園内に上家(うわや)といわれる建物を設け、特色あふれる花々を独自の様式を基調に飾り付けた、皇室の伝統を受け継ぐ。新宿御苑インフォメーションセンターでは菊花壇展の歴史や魅力を紹介する「菊花壇解説展」を同時開催。

周辺地図

新宿御苑内 日本庭園

JR・京王・小田急線新宿駅南口より徒歩約10分、ほか

皇室ゆかりの「新宿御苑 菊花壇展」の詳細情報

日時
11/1(土)~11/15(土) 09:00~16:00
備考
会期中は休園日なし。16時入園終了、16時30分閉園。
会場
新宿御苑内 日本庭園
住所
東京都新宿区内藤町11
料金
新宿御苑入園料:一般500円、65歳以上・学生(大学生、専門学生、高校生)250円、中学生以下無料
駐車場
大木戸駐車場を利用 普通車200台、大型車5台 ※障がい者専用の駐車スペースあり
アクセス(公共)
JR・京王・小田急線新宿駅南口より徒歩約10分、ほか
お問い合わせ
03-3341-1461 (一般財団法人国民公園協会 新宿御苑)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

東京都エリアの紹介

東京都は日本の首都であり、経済・文化・観光の中心地です。新宿や渋谷、銀座などは流行の発信地として多彩な魅力を持ち、国内外から多くの人が訪れます。浅草や上野では歴史や下町文化を体感でき、皇居や明治神宮といった名所も有名です。さらに多摩地域や伊豆諸島、小笠原諸島には自然豊かな観光資源が広がり、都市と自然の両面を楽しめます。国際的なイベントや芸術文化も盛んに開催されています。

エリアごとのイベント