少林山七草大祭だるま市(少林山達磨寺)

約320年前から続く伝統行事
七草大祭は開創当時より行われる伝統行事。1/7の午前2時が本尊様が降臨される吉日とされ、前日の6日から前夜祭として夜通し行われる星祭。本尊様が降臨される7日午前2時に星祭大祈祷が厳修され、本尊様のご利益を求めたくさんの参拝者で賑わう。200年程前の天明年間、9代目の東嶽和尚がだるま作りを伝授し、だるまが作られるようになると、だるま市も同時に行われるようになった。
少林山達磨寺
関越道前橋ICより約20分/藤岡ICより約30分/上信越道高崎ICより約30分
群馬八幡駅より徒歩約18分/高崎駅よりバスぐるりん少林山線乗附先回り乗車少林山入口下車
- 日時
- 1/6(月) 1/7(火)
- 備考
- 1月6日 午前9時頃から~夜通し、7日 午後5時頃まで
- 会場
- 少林山達磨寺
- 住所
- 群馬県高崎市鼻高町296
- 駐車場
- 台数はおよその数。交通規制あり。
- アクセス
- 関越道前橋ICより約20分/藤岡ICより約30分/上信越道高崎ICより約30分
- アクセス(公共)
- 群馬八幡駅より徒歩約18分/高崎駅よりバスぐるりん少林山線乗附先回り乗車少林山入口下車
- Contact
- 027-322-8800 (少林山達磨寺)