遠州三山 初詣

遠州の名刹・古刹にて、新年を迎える
袋井市内には遠州三山と呼ばれる古刹があり、初詣には多くの参拝客で賑わう。厄除観音を祀る「法多山」では、参拝客の土産物として厄除けだんごが喜ばれている。「可睡齋」では、新春1月1日より、ひなまつりと室内ぼたん園が同時開催され、おひな様と大輪のぼたんを同時に楽しめる。目の霊山と謂われのある「油山寺」は、広い境内に山門や三重塔など国指定重要文化財があり、たくさんの人で賑わう。
周辺地図
遠州三山(法多山尊永寺、秋葉総本殿可睡齋、医王山油山寺)
法多山は東名袋井ICより約20分/可睡齋は東名袋井ICより約7分/油山寺は東名袋井ICより約15分
可睡齋はJR袋井駅よりバス(1番乗り場)で約15分
遠州三山 初詣の詳細情報
- 日時
- 1/1(水) 1/2(木) 1/3(金) 1/4(土) 1/5(日) 1/6(月) 1/7(火)
- 会場
- 遠州三山(法多山尊永寺、秋葉総本殿可睡齋、医王山油山寺)
- 住所
- 静岡県袋井市豊沢2777 法多山尊永寺
- 料金
- 各祈祷は寺社ごとに異なる
- 駐車場
- 法多山は約1600台、可睡齋は約300台、油山寺は約200台
- アクセス
- 法多山は東名袋井ICより約20分/可睡齋は東名袋井ICより約7分/油山寺は東名袋井ICより約15分
- アクセス(公共)
- 可睡齋はJR袋井駅よりバス(1番乗り場)で約15分
- お問い合わせ
- 0538-43-1006 (袋井市観光協会)