イベンティア 共有

河北町紅花資料館「後の雛展」

河北町紅花資料館「後の雛展」
河北町観光物産協会

大人向けの雛祭りをご覧あれ

河北町紅花資料館

8/15(金)~10/8(水) 09:00~17:00

奇数が重なる九月九日は、中国から伝わった「重陽の節句」で、菊の節句とも呼ばれ、長寿を願う日とされる。三月三日の雛祭り(桃の節句)に飾った雛人形を虫干しも兼ねて再び飾り、人形を長持ちさせる意味もあった。桃の節句が子供向けであるのに対し、重陽の節句は大人向けの行事とされ、「後の雛」は「大人の雛祭り」とも呼ばれる。今展では、収蔵品より江戸時代から現代までの雛人形を展示するほか、紅染め衣装も公開する。

周辺地図

河北町紅花資料館

東北中央自動車道 東根ICから約10分

JRさくらんぼ東根駅からタクシーで約20分

河北町紅花資料館「後の雛展」の詳細情報

日時
8/15(金)~10/8(水) 09:00~17:00
備考
休館日は毎月第二木曜日。最終入館は30分前まで。
会場
河北町紅花資料館
住所
山形県西村山郡河北町谷地戊1143
料金
入館料:大人400円、高校生150円、小中学生70円
アクセス
東北中央自動車道 東根ICから約10分
アクセス(公共)
JRさくらんぼ東根駅からタクシーで約20分
お問い合わせ
0237-73-3500 (河北町紅花資料館)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント