【紅葉・見ごろ】旧嵯峨御所 大本山大覚寺

平安の秋景色を今に伝える景勝地
平安時代の嵯峨天皇の離宮が前身の旧嵯峨御所大本山大覚寺。境内の東側には現存する日本最古の人工林泉「大沢池」が広がり、1200年変わらない風景が広がっている。大沢池の周囲には紅葉と桜が交互に植えられており、水面に映りこむ様子が見事。平安時代から変わらない壮観な風景を楽しみに出かけてみては。
周辺地図
旧嵯峨御所 大本山大覚寺
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅より徒歩約20分、バス停「大覚寺」すぐ
【紅葉・見ごろ】旧嵯峨御所 大本山大覚寺の詳細情報
- 日時
- 11/22(土)~12/7(日) 09:00~17:00
- 備考
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年の見ごろは11月下旬~12月上旬。16時30分受付終了。
- 会場
- 旧嵯峨御所 大本山大覚寺
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
- 料金
- 大沢池エリア参拝料:大人300円・小中高生100円(お堂エリアは別途参拝料)
- 駐車場
- 有料
- アクセス(公共)
- JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅より徒歩約20分、バス停「大覚寺」すぐ
- お問い合わせ
- 075-871-0071 (旧嵯峨御所 大本山大覚寺)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
第4回 万博夜空がアートになる日 2025
万博記念公園 もみじ川芝生広場
11/22(土) 12:00
-
【紅葉・見ごろ】嵐山
渡月橋周辺
11/8(土)~12月上旬
-
奈良登大路陶器市
奈良公園登大路園地
11/28(金)~11/30(日) 10:00~17:00
-
出雲大神宮 境内紅葉ライトアップ
出雲大神宮
11/22(土)~11/24(月) 17:00~20:00
-
特別夜間ライトアップ「錦秋の宵詣り2025」
勝尾寺
11/1(土)~11/30(日) 18:00~20:30
-
初辰まいり(12月)
住吉大社
12/1(月) 06:00~15:30
-
もりやま市民カレッジ2025 第5講 俳優 里見浩太朗
守山市民ホール・大ホール
11/30(日) 14:00~15:30
-
中之島EAST 水辺の散歩道2025
八軒家浜の大川沿い、中之島公園の土佐堀川沿い他
8/21(木)~2026/1/31(土) 18:00~23:00
同じ施設のイベント
京都府は、日本の伝統文化や歴史を色濃く残す地域で、古都の魅力にあふれています。清水寺や金閣寺などの世界遺産をはじめ、四季折々の寺社や庭園が訪れる人を魅了します。茶道や華道といった伝統文化の体験も豊富で、和の心に触れることができます。観光都市として知られつつも、宇治茶や京野菜、伝統工芸など地域ならではの産業も盛んで、歴史と現代が調和する独自の文化圏を形成しています。