全国科学館連携協議会巡回展示 土からわかる防災のおはなし

土に親しみ、防災に備える知識を深めよう
土は地球を形作っている。岩や砂、火山灰から長い年月をかけて、生き物や水の関わりにより豊かな土が作られ、私達の身近な環境を作り出し、恵みを与えてくれる。しかし時には、地震や大雨をきっかけに土砂災害などが発生し、人が住む場所を襲うこともある。地球を形づくる土のことを科学的にミクロの目からも知り、土に親しみ、災害に備える知識を身につけよう。 ■備考 感染症対策に協力を。
周辺地図
二戸市シビックセンター 1階市民ホール
八戸自動車道一戸ICより約20分/浄法寺ICより約30分
JR東北新幹線・IGRいわて銀貨鉄道二戸駅より徒歩約20分(タクシー約5分)
全国科学館連携協議会巡回展示 土からわかる防災のおはなしの詳細情報
- 日時
- 2/1(土)~3/23(日) 09:00~17:00
- 備考
- 2/12,25,3/21は休館日
- 会場
- 二戸市シビックセンター 1階市民ホール
- 住所
- 岩手県二戸市石切所字荷渡6-2
- 駐車場
- 周辺の駐車場(合同庁舎またはスポーツセンター)を利用
- アクセス
- 八戸自動車道一戸ICより約20分/浄法寺ICより約30分
- アクセス(公共)
- JR東北新幹線・IGRいわて銀貨鉄道二戸駅より徒歩約20分(タクシー約5分)
- お問い合わせ
- 0195-25-5411 (二戸市シビックセンター)