イベンティア 共有

令和7年度 秋期企画展 江幡三香展~木の本とおもちゃの世界~

令和7年度 秋期企画展 江幡三香展~木の本とおもちゃの世界~

開いて、遊んで、木を感じてみよう!

狭山市立博物館

10/4(土)~11/16(日) 09:00~17:00

彫刻家・おもちゃ作家の江幡三香が、子育ての中から生み出した大小様々な木のえほんWOOK(Wood+Book)と、地元素材である西川材を使って生み出した木のおもちゃの数々を展示する。また、木が持つ本質的な魅力を引き出すことに挑戦した新たな作品シリーズ「木 憶 -memory of wood-」を初公開。西川材の歴史や木材を通じた学び「木育」の紹介もあわせて、色々な角度から木に触れられる。 ■備考 ※各種予定は変更となる場合あり ※電話番号は代表電話が不具合のため臨時のもの。

周辺地図

狭山市立博物館

圏央道 「狭山・日高IC」から3キロメートル(約15分)

西武池袋線「稲荷山公園駅」より徒歩約3分

令和7年度 秋期企画展 江幡三香展~木の本とおもちゃの世界~の詳細情報

日時
10/4(土)~11/16(日) 09:00~17:00
備考
・毎週月曜日休館(祝日の場合は開館)・最終入場16時30分
会場
狭山市立博物館
住所
埼玉県狭山市稲荷山1-23-1
料金
入館料:一般300円(団体200円)高大生200円(団体150円)中学生以下無料※団体は20名以上※各種障がい者手帳提示で本人と付添1名まで無料
駐車場
※隣接公園の駐車場。来館は公共交通機関を利用。
アクセス
圏央道 「狭山・日高IC」から3キロメートル(約15分)
アクセス(公共)
西武池袋線「稲荷山公園駅」より徒歩約3分
お問い合わせ
080-4171-1679 (狭山市立博物館)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

埼玉県エリアの紹介

埼玉県は首都圏に位置しながら豊かな自然と歴史を持つ地域です。川越は“小江戸”と呼ばれ、蔵造りの町並みや川越祭りで知られています。秩父地域では芝桜の丘や長瀞渓谷など四季折々の景観が楽しめ、秩父夜祭はユネスコ無形文化遺産にも登録されています。鉄道博物館や大型スタジアムなど家族向け施設も充実しており、交通の便の良さから日帰り観光にも人気です。都市機能と自然・文化が調和した魅力あふれる県です。

エリアごとのイベント