イベンティア 共有

手力の火祭

手力の火祭

音と火の勇壮な祭り

手力雄神社

4/12(土)

手力雄神社の例祭で毎年4月第2土曜日に行われる。この祭りの起源は不明であるが300年以上の歴史を持ち、岐阜県重要無形民俗文化財に指定されている。爆竹の轟音、滝のように降り注ぐ火の粉の中、上半身裸の男達が火薬を仕込んだ神輿を担ぎ、鐘を鳴らしながら乱舞するという、音と火の勇壮な祭り。また、毎年祭りにあわせて参道の鳥居にかけられる長さが約12.5m、最大直径3m、重さ約1トンという大しめ縄も見もの。

周辺地図

手力雄神社

東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」より約10分

名古屋鉄道「名鉄各務原線」利用、「名鉄岐阜駅」から「手力」駅まで約8分、下車して徒歩約5分

手力の火祭の詳細情報

日時
4/12(土)
会場
手力雄神社
住所
岐阜県岐阜市蔵前6丁目8-22
アクセス
東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」より約10分
アクセス(公共)
名古屋鉄道「名鉄各務原線」利用、「名鉄岐阜駅」から「手力」駅まで約8分、下車して徒歩約5分
お問い合わせ
058-266-5588 (公益財団法人岐阜観光コンベンション協会)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント