水辺の生きもの調査隊!

池にいる生き物を調査しよう!
公園内にある野鳥の池で、池に生息する生き物を観察する。どんな生き物が見つかるかな? アミ、飲み物、バケツ、タオル、マスクを持参しよう。長靴、汚れても良い服装で、帽子も忘れずに! 申込は9/24(水)10時から9/30(火)17時までに公園HPにて申込み。対象は中学生以下(小学生以下は保護者同伴)。定員は先着30名。採取した生き物は持ち帰り不可。
周辺地図
大野極楽寺公園 野鳥の池
東海北陸自動車道「一宮木曽川」ICより約20分
名鉄「一宮」駅より名鉄バス乗車(川島行き)「大野」バス停下車徒歩約1分
水辺の生きもの調査隊!の詳細情報
- 日時
-
10/13(月) 10:00~12:00
- 備考
- 雨天中止、中止の場合は開催日前日の17時ごろまでにHPのお知らせ欄にその旨が掲載される。
- 会場
- 大野極楽寺公園 野鳥の池
- 住所
- 愛知県一宮市浅井町大野字小屋裏1400
- 料金
- 参加費:200円(保険料込み)
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 東海北陸自動車道「一宮木曽川」ICより約20分
- アクセス(公共)
- 名鉄「一宮」駅より名鉄バス乗車(川島行き)「大野」バス停下車徒歩約1分
- お問い合わせ
- 0586-51-3015 (大野極楽寺公園管理事務所)
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
国際芸術祭「あいち2025」
愛知芸術文化センター/愛知県陶磁美術館/瀬戸市のまちなか
9/13(土)~11/30(日)
-
なばなの里 ダリア・コスモス・秋のバラまつり
なばなの里
9月下旬~11月下旬
-
企画展『毒の館へようこそ~博士と学ぶ毒生物~』
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
7/19(土)~12/7(日) 09:30~17:00
-
かたわらには、いつもネコ展-猫でたどる日本のイラストレーション-
刈谷市美術館
9/13(土)~11/9(日) 09:00~17:00
-
朝日新聞名古屋本社発刊90周年記念 松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―
松坂屋美術館
9/27(土)~11/16(日) 10:00~18:00
-
特別展「海とサルの交わるところ」
日本モンキーセンター内 ビジターセンター特別展示室
7/19(土)~11/30(日) 10:00~17:00
-
木曽川鵜飼2025
木曽川鵜飼
6/1(日)~10/15(水)
-
古墳時代から織部、そして現代へ−土岐市美濃陶磁歴史館の名品と土岐市の寺社の文化財
岐阜県美術館
8/23(土)~11/3(月) 10:00~18:00