山形県エリアの紹介
山形県は豊かな自然と温泉、そして四季折々の祭りが魅力です。夏の花笠まつりでは華やかな衣装と踊りが街を彩り、冬は蔵王温泉でのスキーや樹氷観賞が人気です。さくらんぼやラ・フランスなど果物の名産地としても知られ、グルメを楽しむ旅行者に愛されています。最上川や出羽三山は歴史や信仰の文化を感じられるスポットで、自然と人々の営みが調和するエリアです。
9市町村を巡回する県内最大の公募展。県美展の愛称で親しまれる今展は、作家たちの芸術文化活動への意欲向上のため、創作発表の場として大きな役割を果たしてきた。最終巡回地である鶴岡では、日本画・洋画・彫刻・工芸の4部門、総点数139点の作品を展示予定。各入選作品については庄内出品者のみ。同時開催の県こども絵画展覧会は幼児から中学生までの受賞作品と、鶴岡市、庄内町、三川町、遊佐町の入選作品を展示予定。
鶴岡アートフォーラム
山形自動車道「鶴岡」ICより、鶴岡市役所を目指して約10分
庄内空港より車で約20分
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。