宇佐八幡神社奉納浮立<中止となりました>

創建1200年の歴史を持つ神社の秋大祭
<中止となりました>毎年10月20日に近い土・日曜日に秋季大祭・宇佐の宮浮立が奉納されており、松枝地区にある箱崎八幡神社まで御神幸行列がある。お下り・お上がりの行列の順は昔のままに守られておりその年の地区によって奉納舞が異なる。向島地区は天衝(てんつく)という衣装をかぶって大太鼓を打つ天衝浮立(てんつくぶりゅう)、他の地区は獅子が「神前の舞」を奉納する獅子浮立が行われている。
周辺地図
宇佐八幡神社
長崎自動車道背振ICより約40分
JR中原駅よりタクシーで約20分
宇佐八幡神社奉納浮立<中止となりました>の詳細情報
- 日時
-
10/20(日)
- 備考
- 令和6年は担当地区の人手不足のため奉納浮流は中止。神事のみ開催。
- 会場
- 宇佐八幡神社
- 住所
- 佐賀県三養基郡みやき町東津
- アクセス
- 長崎自動車道背振ICより約40分
- アクセス(公共)
- JR中原駅よりタクシーで約20分
- お問い合わせ
- 0942-96-4208 (みやき町観光協会)