常設展「ようこそオーサカ、ようこそニッポン-なにわ名所と物産図会-」

浮世絵で大阪めぐり
世界中の文化、芸術、技術が紹介される万国博覧会にちなんだ展覧会である。「摂津名所図会」や「和泉名所図会」など1867年に開催された第2回パリ万博に出品された作品も展示する。近代化を迎え産業が発展していく日本における名産の製作、収穫の様子を描いた「大日本物産図会」は、第1回内国勧業博覧会が開催された1877年に出版された。開催地である大阪と万博をより一層楽しめる作品を鑑賞しよう。
周辺地図
和泉市久保惣記念美術館
阪和自動車道岸和田和泉ICより約3分
南海泉北線和泉中央駅より南海バス乗車(約10分)バス停「美術館前」下車すぐ
常設展「ようこそオーサカ、ようこそニッポン-なにわ名所と物産図会-」の詳細情報
- 日時
- 6/22(日)~8/17(日) 10:00~17:00
- 備考
- 休館日は月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)。最終入館は16時30分まで。
- 会場
- 和泉市久保惣記念美術館
- 住所
- 大阪府和泉市内田町3-6-12
- 料金
- 入館料:一般500円、高校・大学生300円、中学生以下無料
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 阪和自動車道岸和田和泉ICより約3分
- アクセス(公共)
- 南海泉北線和泉中央駅より南海バス乗車(約10分)バス停「美術館前」下車すぐ
- お問い合わせ
- 0725-54-0001 (和泉市久保惣記念美術館)