企画展『ごんぎつね』が語る昔のくらし

『ごんぎつね』の世界をのぞいてみよう。
童話『ごんぎつね』は、新美南吉の代表作で、小学校4年生の国語教材としても取り入れられている。この企画展では、『ごんぎつね』のストーリーを交えながら、物語の中に描かれる昔の道具や情景を再現・展示して、昔の人々のくらしぶりを紹介する。毎週日曜日(11/9を除く)の14:00から約20分間「展示ガイド」を開催する。土日祝限定のクイズイベント開催。(11/3、8、9を除く)〈参加者には記念品あり〉 ■備考 広島市郷土資料館公式SNS(Facebook、Instagram、X)で展示の見どころ等を配信。
周辺地図
広島市郷土資料館
山陽自動車道「広島」ICから約30分
広島電鉄「宇品二丁目」駅より徒歩約5分
企画展『ごんぎつね』が語る昔のくらしの詳細情報
- 日時
- 9/6(土)~11/24(月) 09:00~17:00
- 備考
- 月曜休館、ただし祝日の場合は開館し翌日休館(9/24を除く)。広島県知事選挙投票会場になるため、投票前日の11/8と投票日の11/9は臨時休館する。入館は16:30まで。
- 会場
- 広島市郷土資料館
- 住所
- 広島県広島市南区宇品御幸2丁目6-20
- 料金
- 入館料:大人100円(80円)、高校生・シニア50円(30円)、中学生以下無料 ※( )内は有料入館者30名以上の団体料金
- 駐車場
- 乗用車13台、又は大型バス3台程度
- アクセス
- 山陽自動車道「広島」ICから約30分
- アクセス(公共)
- 広島電鉄「宇品二丁目」駅より徒歩約5分
- お問い合わせ
- 082-253-6771 (広島市郷土資料館)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
ひろしまフードフェスティバル2025
広島城とその周辺、ひろしまスタジアムパーク
10/25(土)~10/26(日) 10:00~17:00
-
2025酒まつり
JR西条駅周辺
10/11(土)~10/12(日) 10:00~19:00
-
胡子大祭(えべっさん)
胡子神社、広島市中央部一帯
11/18(火)~11/20(木) 10:00~22:00
-
亀山神社秋祭り
亀山神社
10/11(土)~10/12(日)
-
第31回広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル
広島広域公園
10/12(日) 08:30~16:00
-
大イノコ祭り
袋町公園
11/1(土)~11/2(日) 11:00~20:00
-
ひろしまドリミネーション2025
平和大通り南北緑地帯 ほか
11/17(月)~2026/1/3(土) 17:30~22:30
-
ポップカルチャーひろしま2025
NTTクレドホール
10/18(土)~10/19(日) 13:00~17:00
同じ施設のイベント
広島県は世界遺産である原爆ドームや厳島神社を有し、平和と信仰の象徴として国内外から多くの人々が訪れます。広島市は復興を遂げた活気ある都市であり、文化や経済の中心地です。瀬戸内海の穏やかな風景や牡蠣などの海の幸も魅力的で、宮島の鹿との触れ合いや紅葉谷公園の景観も人気です。過去と未来をつなぐ強いメッセージを持つ県といえます。