イベンティア 共有

史跡御土居の青もみじ

史跡御土居の青もみじ

天神信仰発祥の地今年も瑞々しい若葉が見頃

北野天満宮 史跡御土居の青もみじ

4/10(木) 09:00~16:00

4/11(金) 09:00~16:00

4/12(土) 09:00~16:00

4/13(日) 09:00~16:00

4/14(月) 09:00~16:00

4/15(火) 09:00~16:00

4/16(水) 09:00~16:00

4/17(木) 09:00~16:00

4/18(金) 09:00~16:00

4/19(土) 09:00~16:00

4/20(日) 09:00~16:00

4/21(月) 09:00~16:00

4/22(火) 09:00~16:00

4/23(水) 09:00~16:00

4/24(木) 09:00~16:00

4/25(金) 09:00~16:00

4/26(土) 09:00~16:00

4/27(日) 09:00~16:00

4/28(月) 09:00~16:00

4/29(火) 09:00~16:00

4/30(水) 09:00~16:00

5/1(木) 09:00~16:00

5/2(金) 09:00~16:00

5/3(土) 09:00~16:00

5/4(日) 09:00~16:00

5/5(月) 09:00~16:00

5/6(火) 09:00~16:00

5/7(水) 09:00~16:00

5/8(木) 09:00~16:00

5/9(金) 09:00~16:00

5/10(土) 09:00~16:00

5/11(日) 09:00~16:00

5/12(月) 09:00~16:00

5/13(火) 09:00~16:00

5/14(水) 09:00~16:00

5/15(木) 09:00~16:00

5/16(金) 09:00~16:00

5/17(土) 09:00~16:00

5/18(日) 09:00~16:00

5/19(月) 09:00~16:00

5/20(火) 09:00~16:00

5/21(水) 09:00~16:00

5/22(木) 09:00~16:00

5/23(金) 09:00~16:00

5/24(土) 09:00~16:00

5/25(日) 09:00~16:00

5/26(月) 09:00~16:00

5/27(火) 09:00~16:00

5/28(水) 09:00~16:00

5/29(木) 09:00~16:00

5/30(金) 09:00~16:00

5/31(土) 09:00~16:00

6/1(日) 09:00~16:00

6/2(月) 09:00~16:00

6/3(火) 09:00~16:00

6/4(水) 09:00~16:00

6/5(木) 09:00~16:00

6/6(金) 09:00~16:00

6/7(土) 09:00~16:00

6/8(日) 09:00~16:00

6/9(月) 09:00~16:00

6/10(火) 09:00~16:00

6/11(水) 09:00~16:00

6/12(木) 09:00~16:00

6/13(金) 09:00~16:00

6/14(土) 09:00~16:00

6/15(日) 09:00~16:00

6/16(月) 09:00~16:00

6/17(火) 09:00~16:00

6/18(水) 09:00~16:00

6/19(木) 09:00~16:00

6/20(金) 09:00~16:00

6/21(土) 09:00~16:00

6/22(日) 09:00~16:00

豊臣秀吉公が築かれた境内西側に広がる「史跡御土居」は、四季折々の美しさを感じることができる場所であり、もみじは菅原道真公がこよなく愛でられた梅と同様に御緑の深い樹木で、御土居一帯におよそ350本が自生する。樹齢350年から400年に及ぶ姿を残し、菅公の御神徳を偲ぶがごとく鮮やかに季節を彩る。紙屋川に架かる朱塗の鶯橋と新緑のコントラストが幻想的である。

北野天満宮 史跡御土居の青もみじ

名神京都南IC・京都東ICより約30分

市バス「北野天満宮前」下車すぐ

日時
4/10(木) 09:00~16:004/11(金) 09:00~16:004/12(土) 09:00~16:004/13(日) 09:00~16:004/14(月) 09:00~16:004/15(火) 09:00~16:004/16(水) 09:00~16:004/17(木) 09:00~16:004/18(金) 09:00~16:004/19(土) 09:00~16:004/20(日) 09:00~16:004/21(月) 09:00~16:004/22(火) 09:00~16:004/23(水) 09:00~16:004/24(木) 09:00~16:004/25(金) 09:00~16:004/26(土) 09:00~16:004/27(日) 09:00~16:004/28(月) 09:00~16:004/29(火) 09:00~16:004/30(水) 09:00~16:005/1(木) 09:00~16:005/2(金) 09:00~16:005/3(土) 09:00~16:005/4(日) 09:00~16:005/5(月) 09:00~16:005/6(火) 09:00~16:005/7(水) 09:00~16:005/8(木) 09:00~16:005/9(金) 09:00~16:005/10(土) 09:00~16:005/11(日) 09:00~16:005/12(月) 09:00~16:005/13(火) 09:00~16:005/14(水) 09:00~16:005/15(木) 09:00~16:005/16(金) 09:00~16:005/17(土) 09:00~16:005/18(日) 09:00~16:005/19(月) 09:00~16:005/20(火) 09:00~16:005/21(水) 09:00~16:005/22(木) 09:00~16:005/23(金) 09:00~16:005/24(土) 09:00~16:005/25(日) 09:00~16:005/26(月) 09:00~16:005/27(火) 09:00~16:005/28(水) 09:00~16:005/29(木) 09:00~16:005/30(金) 09:00~16:005/31(土) 09:00~16:006/1(日) 09:00~16:006/2(月) 09:00~16:006/3(火) 09:00~16:006/4(水) 09:00~16:006/5(木) 09:00~16:006/6(金) 09:00~16:006/7(土) 09:00~16:006/8(日) 09:00~16:006/9(月) 09:00~16:006/10(火) 09:00~16:006/11(水) 09:00~16:006/12(木) 09:00~16:006/13(金) 09:00~16:006/14(土) 09:00~16:006/15(日) 09:00~16:006/16(月) 09:00~16:006/17(火) 09:00~16:006/18(水) 09:00~16:006/19(木) 09:00~16:006/20(金) 09:00~16:006/21(土) 09:00~16:006/22(日) 09:00~16:00
備考
15時40分受付終了。ライトアップ期間は4月25日(金)~5月6日(火・祝)の日没~20時(19時40分最終受付)。
会場
北野天満宮 史跡御土居の青もみじ
住所
京都府京都市上京区馬喰町
料金
大人500円(中学生以上) 子ども250円(小学生以下) 修学旅行生250円
駐車場
毎月25日は縁日のため駐車不可
アクセス
名神京都南IC・京都東ICより約30分
アクセス(公共)
市バス「北野天満宮前」下車すぐ
Contact
075-461-0005 (北野天満宮社務所)

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

    同じタイプのイベント

      同じ施設のイベント