【紅葉・見ごろ】福貴野の滝

美しい滝と色づいた紅葉を望む
福貴野の滝は「雄滝」と「雌滝」からなり、高さ65mを誇る。かつては滝を見下ろす位置に龍泉寺という寺院があり、その展望台からの景色が多くの文人墨客に愛されたことから「龍泉寺の滝」とも呼ばれている。身も心もすがすがしい気分になれる宇佐の中で数々の滝の一つ。断崖の岩肌に激しく優しく舞う美しい滝や雄大な自然を満喫しに訪れてみては。
周辺地図
福貴野の滝
宇佐ICから約25km/安心院ICから約15km
コミュニティバス上福貴野線「上福貴野」下車
【紅葉・見ごろ】福貴野の滝の詳細情報
- 日時
-
11月中旬~11月下旬
- 備考
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
- 会場
- 福貴野の滝
- 住所
- 大分県宇佐市安心院町福貴野
- 駐車場
- 普通車:約20台 大型バス:2台
- アクセス
- 宇佐ICから約25km/安心院ICから約15km
- アクセス(公共)
- コミュニティバス上福貴野線「上福貴野」下車
- お問い合わせ
- 0978-34-4839 ((一社)宇佐市観光協会安心院部会)