第66回東京高円寺阿波おどり

(C)東京高円寺阿波おどり振興協会
東京の代表的な夏祭りの一つ
昭和32年に、高円寺の街の賑わいを求め一つの商店街で始まった高円寺阿波おどり。現在では期間中延べ1万人が踊り100万の歓声が響く、東京の夏を代表する風物詩と言われるまでに成長。JR高円寺駅、東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅周辺の8演舞場で、延べ150を超える連が踊り歩く。同日日中は屋内ホール2会場で舞台公演を開催。趣向を凝らした演舞が楽しめる。趣きある舞台演出と夜の演舞場の熱気。異なる魅力を楽しもう。 ■備考 問合せは、HP上の問合せフォームよりお願い。
周辺地図
JR「高円寺」駅、東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」駅周辺商店街及び高南通りの8演舞場
JR中央線「高円寺」駅、東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」駅下車
詳細情報
- 日時
- 8/23(土) 17:00~20:008/24(日) 17:00~20:00
- 備考
- 小雨決行(荒天中止)
- 会場
- JR「高円寺」駅、東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」駅周辺商店街及び高南通りの8演舞場
- 住所
- 東京都杉並区高円寺
- 駐車場
- 公共交通機関を利用
- アクセス(公共)
- JR中央線「高円寺」駅、東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」駅下車
- お問い合わせ
- 03-3312-2728 (NPO法人 東京高円寺阿波おどり振興協会)