きほく燈籠祭

大燈籠と花火の見事な競演
多くのボランティアスタッフが携わり、半年以上かけて準備・製作する巨大燈籠と、色鮮やかな花火の競演が見物のお祭り。孔雀が羽を広げたような“彩雲孔雀”は、ここでしかみられないスペシャルな花火。巨大燈籠が海上を雄大に進むことから「海のねぶた」とも呼ばれている。今年のテーマは「熊野古道世界遺産登録20周年」。昔々熊野古道にも生存していた大口真神を、今後の紀北町の平和と安全を永遠に守る守り神として製作する。
周辺地図
長島港
紀勢自動車道「紀伊長島」ICから約5分
紀伊長島駅から徒歩約15分
きほく燈籠祭の詳細情報
- 日時
- 7/27(土)
- 備考
- 荒天時順延の場合あり
- 会場
- 長島港
- 住所
- 三重県北牟婁郡紀北町長島
- 駐車場
- 会場外に有料の駐車場あり。また一部駐車場から無料シャトルバスを運行予定。詳細はHP参照。
- アクセス
- 紀勢自動車道「紀伊長島」ICから約5分
- アクセス(公共)
- 紀伊長島駅から徒歩約15分
- お問い合わせ
- 080-8705-2612 (紀北町燈籠祭実行委員会)