イベンティア 共有

秋の酒蔵体験ツアー ~水・米・匠 自ら造るプレミアムな日本酒~

秋の酒蔵体験ツアー ~水・米・匠 自ら造るプレミアムな日本酒~

賀茂鶴 1号蔵直売店(見学室直売所)※集合場所

10月24日9:50~10月25日12:30(予定)

酒処として知られる広島県東広島市の西条。 この地で、日本酒造りの工程を体験できる珍しい旅行ツアーが誕生しました。 日本酒の味を決める「水・米・匠」の3要素に着目し、春は「水」、秋は「米」、冬は「匠」をテーマに、日本酒造りの各工程に関わるプロフェッショナルの技と心にじっくりと触れることができるプランです。 東広島ならではの独自性と普段は体験できない希少性の高い貴重な体験内容となっています。 募集定員は8名。少人数のツアーならではのポイントとして、杜氏と日本酒を楽しみながら、しっかりと語らうことができます。 さらに参加者自身が仕込みに関わったお酒が、後日オリジナルラベルで届きます(各プログラム参加ごとに1本お届けします)。 春の「水」や秋の「米」プログラムから冬の「匠/日本酒造り」まで参加いただいた方は、古くから続く四季を通じた日本酒のストーリーやここにしかない自然と技術の融合による奇跡の出会いを感じることができます。 秋は「米」のツアー 今回、募集が始まったのは秋・「米」のツアー。 日本酒の仕込みに使われる「酒米」を収穫したり、米の「磨き」の技術や日本酒の「香り」を体験します。 ※詳細はホームページで要確認。

周辺地図

賀茂鶴 1号蔵直売店(見学室直売所)※集合場所

JR山陽本線西条駅より徒歩約3分

秋の酒蔵体験ツアー ~水・米・匠 自ら造るプレミアムな日本酒~の詳細情報

日時
10月24日9:50~10月25日12:30(予定)
会場
賀茂鶴 1号蔵直売店(見学室直売所)※集合場所
住所
広島県東広島市西条本町9番7号
料金
宿泊なしプラン 41,400円/ビジネスホテルプラン 50,400円/宿坊宿泊プラン 54,600円
アクセス(公共)
JR山陽本線西条駅より徒歩約3分

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

同じ開催日の近くで開催

広島県エリアの紹介

広島県は世界遺産である原爆ドームや厳島神社を有し、平和と信仰の象徴として国内外から多くの人々が訪れます。広島市は復興を遂げた活気ある都市であり、文化や経済の中心地です。瀬戸内海の穏やかな風景や牡蠣などの海の幸も魅力的で、宮島の鹿との触れ合いや紅葉谷公園の景観も人気です。過去と未来をつなぐ強いメッセージを持つ県といえます。

エリアごとのイベント