高田まつり

町の防火を祈願する養老の春祭
高田祭は毎年5月の第3週の週末、愛宕神社に町の防災・防火を祈願して行われる祭り。祭事は下河原の神楽獅子舞に始まり、西町、東町・中町、下川原町の山車3輌が曳かれ、からくりや神楽を披露していく姿は圧巻。夜になるとたくさんの提灯・ぼんぼりで飾られる三輌の曳山車は昼間とは違う幻想的な空間を創り出し、まつりの夜を彩る。前回開催に引き続き、山車の曳き手を募集している(応募は5月7日まで)※山車の字は車へんに山 ■備考 期間中は交通規制がかかり、車両通行できない区域あるため注意
高田商店街
養老鉄道美濃高田駅より徒歩10分
- 日時
- 5/17(土) 5/18(日)
- 備考
- 17日(土)試楽(夜山車曳行)、18日(日)本楽 ※雨天の場合は中止になる場合あり。
- 会場
- 高田商店街
- 住所
- 岐阜県養老郡養老町
- 料金
- 入場無料
- 駐車場
- 養老町役場(約300台)、産業文化会館(約50台)、旧JA駐車場(約30台)、大垣西濃信用金庫養老支店北側(約10台)
- アクセス(公共)
- 養老鉄道美濃高田駅より徒歩10分
- Contact
- 0584-32-0347 (高田祭実行委員会)