イベンティア 共有

七尾まつり

七尾まつり

益田市益田地区の年間最大行事

益田公民館

11/3(日) 10:00~15:00

菅原道真公を祭った天満宮神社には「大小行司の行列」という行事が多く存在している。明治16年、益田天満宮ではこの「大小行司の行列」を防府天満宮から移入する形で始まり、それ以来約130年の歴史を誇る大規模行事となっているのが七尾まつり。大名行列・益田公武者行列・子ども奴・男神輿・レディースみこし・田植えばやしのほか、生き生き通りでは神楽などさまざまなプログラムが予定されている。屋台の出店もあり。

周辺地図

益田公民館

山陰本線益田駅からバス8分、折戸下車

七尾まつりの詳細情報

日時
11/3(日) 10:00~15:00
会場
益田公民館
住所
島根県益田市本町6-8
駐車場
益田小学校、城山駐車場、益田防災備蓄倉庫、益田合同庁舎を利用。
アクセス(公共)
山陰本線益田駅からバス8分、折戸下車
お問い合わせ
0856-23-5752 (益田公民館)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント