万国凧覧会

凧で世界一周!100の国と地域の凧を展示
世界凧博物館東近江大凧会館
7/19(土) 09:00~17:00
7/20(日) 09:00~17:00
7/21(月) 09:00~17:00
7/24(木) 09:00~17:00
7/25(金) 09:00~17:00
7/26(土) 09:00~17:00
7/27(日) 09:00~17:00
7/28(月) 09:00~17:00
7/29(火) 09:00~17:00
7/31(木) 09:00~17:00
8/1(金) 09:00~17:00
8/2(土) 09:00~17:00
8/3(日) 09:00~17:00
8/4(月) 09:00~17:00
8/5(火) 09:00~17:00
8/7(木) 09:00~17:00
8/8(金) 09:00~17:00
8/9(土) 09:00~17:00
8/10(日) 09:00~17:00
8/11(月) 09:00~17:00
8/14(木) 09:00~17:00
8/15(金) 09:00~17:00
8/16(土) 09:00~17:00
8/17(日) 09:00~17:00
8/18(月) 09:00~17:00
8/19(火) 09:00~17:00
8/21(木) 09:00~17:00
8/22(金) 09:00~17:00
8/23(土) 09:00~17:00
8/24(日) 09:00~17:00
8/25(月) 09:00~17:00
8/28(木) 09:00~17:00
8/29(金) 09:00~17:00
8/30(土) 09:00~17:00
8/31(日) 09:00~17:00
東近江大凧会館では、現在開催中の大阪・関西万博に合わせ、「世界の凧」を紹介する夏休み特別企画「万国凧覧会」を7月19日(土)から、会期を3期に分け、作品を入れ替えて開催。今展では、三重県津市にある世界凧博物館の館長、坂井田茂さんが40年以上にわたり、世界120カ国以上を旅して収集した100の国と地域の貴重な凧を、それぞれの収集時の様子を記録したパネルで展示する。
周辺地図
世界凧博物館東近江大凧会館
名神高速「八日市IC」から車で約7分
近江鉄道「八日市駅」から「ちょこっとバス」乗車「大凧会館前」下車
万国凧覧会の詳細情報
- 日時
- 7/19(土) 09:00~17:007/20(日) 09:00~17:007/21(月) 09:00~17:007/24(木) 09:00~17:007/25(金) 09:00~17:007/26(土) 09:00~17:007/27(日) 09:00~17:007/28(月) 09:00~17:007/29(火) 09:00~17:007/31(木) 09:00~17:008/1(金) 09:00~17:008/2(土) 09:00~17:008/3(日) 09:00~17:008/4(月) 09:00~17:008/5(火) 09:00~17:008/7(木) 09:00~17:008/8(金) 09:00~17:008/9(土) 09:00~17:008/10(日) 09:00~17:008/11(月) 09:00~17:008/14(木) 09:00~17:008/15(金) 09:00~17:008/16(土) 09:00~17:008/17(日) 09:00~17:008/18(月) 09:00~17:008/19(火) 09:00~17:008/21(木) 09:00~17:008/22(金) 09:00~17:008/23(土) 09:00~17:008/24(日) 09:00~17:008/25(月) 09:00~17:008/28(木) 09:00~17:008/29(金) 09:00~17:008/30(土) 09:00~17:008/31(日) 09:00~17:00
- 備考
- 入館は午後4時30分まで 期間中の休館日:水曜日、第4火曜日、8/12(火)
- 会場
- 世界凧博物館東近江大凧会館
- 住所
- 滋賀県東近江市八日市東本町3番5号
- 料金
- 入館料:大人 300円 / 小・中学生 150円
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 名神高速「八日市IC」から車で約7分
- アクセス(公共)
- 近江鉄道「八日市駅」から「ちょこっとバス」乗車「大凧会館前」下車
- お問い合わせ
- 0748-23-0081 (世界凧博物館東近江大凧会館)