イベンティア 共有

第61回人形のまち岩槻 人形供養祭

第61回人形のまち岩槻 人形供養祭
公益社団法人さいたま観光国際協会

人形のまち岩槻の伝統行事

岩槻城址公園内人形塚前及び黒門周辺

11/3(月) 10:00~14:00

飾らなくなったり、壊れたり、使わなくなった人形を、僧侶の読経のもとに参加者が焼香し、供養札とともにお焚き上げをする、人形のまち岩槻の伝統行事。岩槻城址公園内の人形塚前において、全国の人形愛好家の、捨てるにしのびないという優しい気持ちに応えようと毎年開催されている。詳しくは岩槻人形協同組合公式サイトを参照。

周辺地図

岩槻城址公園内人形塚前及び黒門周辺

東武アーバンパークライン(野田線)「岩槻」駅東口から徒歩約25分

第61回人形のまち岩槻 人形供養祭の詳細情報

日時
11/3(月) 10:00~14:00
備考
受付10:00〜14:00、式典11:00〜12:00 ※雨天決行
会場
岩槻城址公園内人形塚前及び黒門周辺
住所
埼玉県さいたま市岩槻区太田3-4
料金
供養料要
駐車場
駐車場なし、公共の交通機関を利用。
アクセス(公共)
東武アーバンパークライン(野田線)「岩槻」駅東口から徒歩約25分
お問い合わせ
048-757-8881 (岩槻人形協同組合)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

埼玉県エリアの紹介

埼玉県は首都圏に位置しながら豊かな自然と歴史を持つ地域です。川越は“小江戸”と呼ばれ、蔵造りの町並みや川越祭りで知られています。秩父地域では芝桜の丘や長瀞渓谷など四季折々の景観が楽しめ、秩父夜祭はユネスコ無形文化遺産にも登録されています。鉄道博物館や大型スタジアムなど家族向け施設も充実しており、交通の便の良さから日帰り観光にも人気です。都市機能と自然・文化が調和した魅力あふれる県です。

エリアごとのイベント