【あじさい・見ごろ】真野寺

真野大黒のあじさい
真野寺は真言宗智山派の寺であじさいの名所である。725年、聖武天皇時代に行基菩薩によって開山された。大黒天像が安置されていることから「真野大黒」とも称されている。駐車場付近に約3,000株のあじさいが咲き誇る。ほかにもさつきなどの花もあり「花の寺」としても有名。
真野寺
JR内房線館山駅日東バスで約20分(九重大井下車)、徒歩約20分
- 日時
- 6月中旬~7月上旬
- 備考
- 見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
- 会場
- 真野寺
- 住所
- 千葉県南房総市久保587
- アクセス(公共)
- JR内房線館山駅日東バスで約20分(九重大井下車)、徒歩約20分
- Contact
- 0470-46-2590 (高倉山 真野寺)