【紅葉・見ごろ】長門峡

紅葉シーズンを知らせるまつり
長門峡は山口県を代表する渓谷で、国指定の名勝地。奇岩や滝、深淵など、日本画のように美しい奇勝として知られている。岩肌をおおい尽くすように茂る木々のうち、秋になると、色付いたカエデが川面に映し出されて美しい。約5.1kmの遊歩道が整備されており、渓谷探検ができる。
周辺地図
長門峡
中国自動車道「小郡」ICから約40分
JR「長門峡」駅より徒歩約4分
【紅葉・見ごろ】長門峡の詳細情報
- 日時
- 10月下旬~11月中旬
- 備考
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
- 会場
- 長門峡
- 住所
- 山口県山口市阿東生雲東分
- 駐車場
- 道の駅「長門峡」の駐車場利用
- アクセス
- 中国自動車道「小郡」ICから約40分
- アクセス(公共)
- JR「長門峡」駅より徒歩約4分
- お問い合わせ
- 083-955-0011 (長門峡もみじ祭り実行委員会)