イベンティア 共有

町家のお正月「歳徳神」

町家のお正月「歳徳神」
株式会社冨田屋

京町家でお正月を過ごそう

西陣くらしの美術館 冨田屋

2026/1/2(金) 11:00~16:00

2026/1/3(土) 11:00~16:00

2026/1/4(日) 11:00~16:00

2026/1/5(月) 11:00~16:00

2026/1/6(火) 11:00~16:00... 詳細を見る

2026/1/7(水) 11:00~16:00

2026/1/8(木) 11:00~16:00

2026/1/9(金) 11:00~16:00

2026/1/10(土) 11:00~16:00

2026/1/11(日) 11:00~16:00

2026/1/12(月) 11:00~16:00

2026/1/13(火) 11:00~16:00

2026/1/14(水) 11:00~16:00

2026/1/15(木) 11:00~16:00

2026/1/16(金) 11:00~16:00

2026/1/17(土) 11:00~16:00

2026/1/18(日) 11:00~16:00

2026/1/19(月) 11:00~16:00

2026/1/20(火) 11:00~16:00

2026/1/21(水) 11:00~16:00

2026/1/22(木) 11:00~16:00

2026/1/23(金) 11:00~16:00

2026/1/24(土) 11:00~16:00

2026/1/25(日) 11:00~16:00

2026/1/26(月) 11:00~16:00

2026/1/27(火) 11:00~16:00

2026/1/28(水) 11:00~16:00

2026/1/29(木) 11:00~16:00

2026/1/30(金) 11:00~16:00

2026/1/31(土) 11:00~16:00

2026/2/1(日) 11:00~16:00

2026/2/2(月) 11:00~16:00

京都のお正月の神様、歳徳神。京都の古い町家では昔はお正月だけ特別に現れる歳徳神の神様をお祀りしていた。歳徳神のいる方向は縁起のいい方向、その年の恵方の方角で、毎年方向が変わることに合わせて360度回転する不思議な神棚だ。京都のお正月をこの機会に冨田屋で体験してみては。町家見学としきたりのお話を聞くことができる。

周辺地図

西陣くらしの美術館 冨田屋

京都駅より約15分

市バス「一条戻り橋」「今出川大宮」下車、徒歩約3分

町家のお正月「歳徳神」の詳細情報

日時
2026/1/2(金) 11:00~16:002026/1/3(土) 11:00~16:002026/1/4(日) 11:00~16:002026/1/5(月) 11:00~16:002026/1/6(火) 11:00~16:002026/1/7(水) 11:00~16:002026/1/8(木) 11:00~16:002026/1/9(金) 11:00~16:002026/1/10(土) 11:00~16:002026/1/11(日) 11:00~16:002026/1/12(月) 11:00~16:002026/1/13(火) 11:00~16:002026/1/14(水) 11:00~16:002026/1/15(木) 11:00~16:002026/1/16(金) 11:00~16:002026/1/17(土) 11:00~16:002026/1/18(日) 11:00~16:002026/1/19(月) 11:00~16:002026/1/20(火) 11:00~16:002026/1/21(水) 11:00~16:002026/1/22(木) 11:00~16:002026/1/23(金) 11:00~16:002026/1/24(土) 11:00~16:002026/1/25(日) 11:00~16:002026/1/26(月) 11:00~16:002026/1/27(火) 11:00~16:002026/1/28(水) 11:00~16:002026/1/29(木) 11:00~16:002026/1/30(金) 11:00~16:002026/1/31(土) 11:00~16:002026/2/1(日) 11:00~16:002026/2/2(月) 11:00~16:00
会場
西陣くらしの美術館 冨田屋
住所
京都府京都市上京区石薬師町697
料金
2200円 ※1月1日~5日までは、お正月料金:2860円(通常料金の3割増し)
駐車場
施設から50m、北と南に100円パーキング有
アクセス
京都駅より約15分
アクセス(公共)
市バス「一条戻り橋」「今出川大宮」下車、徒歩約3分
お問い合わせ
075-432-6701 (株式会社冨田屋)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

京都府エリアの紹介

京都府は、日本の伝統文化や歴史を色濃く残す地域で、古都の魅力にあふれています。清水寺や金閣寺などの世界遺産をはじめ、四季折々の寺社や庭園が訪れる人を魅了します。茶道や華道といった伝統文化の体験も豊富で、和の心に触れることができます。観光都市として知られつつも、宇治茶や京野菜、伝統工芸など地域ならではの産業も盛んで、歴史と現代が調和する独自の文化圏を形成しています。

エリアごとのイベント