数方庭祭

城下町長府を代表する勇壮な行事
仲哀(ちゅうあい)天皇の故事に由来し、「天下の奇祭」といわれるユニークなお祭り。数方庭祭の特徴は男性が20m以上もある幟を天高くかつぐところにある。城下町長府を代表する勇壮な行事に毎年多くの人が集まる。山口県無形民俗文化財にも指定されている。
周辺地図
忌宮神社
下関ICから約20分
JR長府駅よりバス約10分「城下町長府」下車、徒歩約5分
数方庭祭の詳細情報
- 日時
- 8/7(水) 8/8(木) 8/9(金) 8/10(土) 8/11(日) 8/12(月) 8/13(火)
- 会場
- 忌宮神社
- 住所
- 山口県下関市長府宮の内町1-18
- アクセス
- 下関ICから約20分
- アクセス(公共)
- JR長府駅よりバス約10分「城下町長府」下車、徒歩約5分
- お問い合わせ
- 083-245-1093 (忌宮神社)