イベンティア 共有

【紅葉・見ごろ】龍雲寺

【紅葉・見ごろ】龍雲寺

美しい日本庭園を包み込む紅葉

龍雲寺

10/20(月)~11/15(土)

永徳2年(1382年)、当時の三隅城の城主三隅信兼が無端祖環を招いて開山し、三隅家代々の菩提寺としたのが始まりと伝えられている。山門前の庭を中心とした龍雲寺公園は、それまで棚田だったものを日本庭園にしたもの。手入れが行き届いており、秋の紅葉時期は大変美しい情景を見ることができる。周辺には大麻山神社、三隅公園、室谷棚田など自然の美しい場所もあるので、あわせて立ち寄ってみては。

周辺地図

龍雲寺

山陰自動車道「石見三隅」ICより約15分

JR「三保三隅」駅よりタクシーで約15分

【紅葉・見ごろ】龍雲寺の詳細情報

日時
10/20(月)~11/15(土)
備考
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは10月下旬~11月中旬
会場
龍雲寺
住所
島根県浜田市三隅町芦谷909
駐車場
数台駐車可能
アクセス
山陰自動車道「石見三隅」ICより約15分
アクセス(公共)
JR「三保三隅」駅よりタクシーで約15分
お問い合わせ
0855-32-0960 (海蔵山 龍雲寺)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

島根県エリアの紹介

島根県は出雲大社をはじめとする古代神話の舞台として知られ、歴史と伝承に彩られた地域です。石見銀山は世界遺産として評価され、往時の繁栄を今に伝えています。また宍道湖の夕景や松江の武家屋敷、温泉津温泉など風情ある景観も楽しめます。観光だけでなく、しじみや和菓子といった食文化も特色で、古き良き日本の姿に触れられる県です。

エリアごとのイベント