イベンティア 共有

第7回MIBU吹奏楽フェスティバル

第7回MIBU吹奏楽フェスティバル

天浜線沿線の学生が壬生ホールで奏でる祭典

浜松市天竜壬生ホール

11/2(日) 14:00~17:00

「壬生郷」とかつて呼ばれた昔ながらの交流地点に位置する天竜区二俣の天竜壬生ホールに、天竜浜名湖鉄道沿線の学校を中心とした8校が集結。列車が各駅を通り人や地域をつなぐように、このフェスティバルでは学生達の若い力で音楽と想いをつなぐ。出演校学生による「魅力発信ブース」同時開催! 天浜線の乗車証明書を持って来場した人(先着50名)に転車台マドレーヌ(遠州菓子処「むらせや」とのコラボ商品)をプレゼント。

周辺地図

浜松市天竜壬生ホール

新東名高速道路「浜松・浜北」ICより約10分

天竜浜名湖鉄道「天竜二俣」駅より徒歩約8分

第7回MIBU吹奏楽フェスティバルの詳細情報

日時
11/2(日) 14:00~17:00
備考
出演校学生による「魅力発信ブース」ホワイエにて同時開催(13:30~17:00)
会場
浜松市天竜壬生ホール
住所
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣20-2
料金
500円(全席自由)
駐車場
臨時駐車場有(天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅西側 会場まで徒歩5分・約30台)
アクセス
新東名高速道路「浜松・浜北」ICより約10分
アクセス(公共)
天竜浜名湖鉄道「天竜二俣」駅より徒歩約8分
お問い合わせ
053-922-3301 (浜松市天竜壬生ホール)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

静岡県エリアの紹介

静岡県は富士山をはじめとする雄大な自然景観に恵まれています。伊豆半島は温泉地や美しい海岸線で人気があり、熱海や下田は観光地として有名です。お茶の名産地としても知られ、静岡茶は全国に広がっています。駿河湾では新鮮な海の幸が楽しめ、特に桜えびやしらすは絶品です。歴史的には徳川家康ゆかりの地でもあり、文化と自然、食を総合的に楽しめる魅力的なエリアです。

エリアごとのイベント